2023年 9月24日
今回は、インドの『車』事情を報告します。
写真下:先ずは、視察で使用した、貸し切りバス
ACは、ありますが・・・一応、予備の扇風機付。
ツウマンのバスです。助手が左側の安全を確認しています。
写真下:大型のトラックです。
旧車のようです。鉄格子のようなドアが良いですね!
ドアのロック?するレバーもシンプル?で良いですね!
フロントガラスも1枚ではなく、2枚ガラスです。
全面は、日本の「デコトラ」のように、インド風の飾りがにぎやかです。
写真下:公共交通?のバス
殆どの車両が、全窓を全開です!
私たちのバスは、綺麗で、窓が全閉なので、注目を集めました。
写真下:インドにも、「Uber」があります。
結構、凸凹だらけです。そして、ほこりっぽいです。
散歩していると、色々な、場面と遭遇出来て、楽しいです。
・・・乗っていて楽しいかは、・・・別ですが!
2023年 9月 10日
明日から、海外出張になる為、ウォーミングアップに来ました。
これから、美ヶ原まで、トレッキングに行きます。
先ずは、山城から茶臼山に向かいます。
写真上:中央に僅かの道筋が見えますが、これは、誰が通る道?
上部は、僅かな道筋さえ見えない状況でした。
写真上:鹿さんが、食事をしたか、角を研いだ後のようです。
角を研ぐと、細い筋の跡がついています。
写真上: やっと、茶臼山山頂に付きました。ちょっと、早い昼ご飯。
写真上:南側より、王ヶ頭を望む。
人気のホテルが見えます。冬期の宿泊が好評のようです。今期の冬は、予約無理かな?
写真上:沢山あるうちの人気のTV塔、右側にあります。
さてどこの、放送局でしょうか?
写真上:正解は、・・・「日本放送協会」の物でした。
約60年前に建設されました。
さて、北側から見ると、こんな感じです。
2023年9月13日
本日は、ナント、「インド」に来てしまいました。
インドのベンガル―ルで、「インドのシリコンバレー」?と言われる
IT業界が経済を牽引している地域です。
開催中の「Electronica India 2023」の視察です。
写真1: 駐車場の様子: 諏訪メッセより大きい面積です。
後部には建設中の鉄道の駅が見えます。
写真2:展示会場の入り口に向かって歩く
写真3:当社のお客様も出展されていました。
写真4:小径パイプを加工するレーザー加工機
日本では、マザック製とトルンプ製が主流ですが
インドメーカーも先端加工技術で頑張っていますね。
写真5:レーザー加工機のメーカーです。
AM10:00から、お昼も採れずに、目一杯見学をしました。
・・・フードコーナーが滅茶混みで、並ぶのが面倒だっただけですが。
驚いたことの1つに、
ナント、初日開場したにもかかわらず、結構の会社が、
まだ、準備中や、中には全くしてなくて、段ボールだけおいてあるブースも
ありました。
ゆっくりと時間が流れる、インドの話でした。
2023年 7月
夏、なつ、ナツ、ナツ、ココナツ ♪
あい、アイ、あい、アイ、暑い夏 ♬
・・・豪雨だったり
猛暑だったり、
差が激しい、夏が今年も!
・・・
夏の食べ物と言えば、
・・・アイス、かき氷
トウモロコシ?
焼肉、ビール?
イロイロ、ありますが、皆さんは、何がお好きですか?
カブトムシは、何故、スイカにかぶりつくのか、わかりますか?
・・・それは、学術的に論じて、「美味しいからです」
カブトムシは、スイカが美味しいから食べています。
我が家のカミさんは、スイカが、大好きです。
何故、2日に1玉食べるのかと聞いたら、
・・・「美味しいからに、決まっているでしょ!」 とおっしゃいました。
カブトムシは、スイカが好き!
カミさんは、スイカが好き!!
美味しいから、スイカが好き!
・・・カブトムシとカミさんは、スイカが好き!
という事は? 3段論法で言うと、
「カミさんは、カブト虫である」 となった。
・・・
そのようなカミさんに、頑固社長がプレゼントをしました。
・・・(誕生日や母の日でないのに)
これでーす!!
生ごみ処理機です。
今まで、生ごみで出していた、大量のスイカの皮が、
殆ど、この機械で消化してくれています。
乾燥とバイオの機能で、驚くほど、ゴミが少なくなります。
・・・しかも、町からの助成金もあります。
池田町では、300,000円も出ました。
・・・すみません間違えました。¥30,000でした。
うーん、ゴミの減量化が思った以上に、」できました。
生ごみ処理機、バンザーイ! 24時間稼働、ありがとう!
2023年 6月 中旬
新たな、ミションが下された。
・・・頑固社長、「細菌」を撲滅せよ!
・・・期日は、たった、7日間!
しかも、戦闘中は、禁酒を守らなければならない!
・・・細菌をより効果的に、撲滅するための、食材が提供された。
これだ!
この秘密兵器を体内に入れることで、効果が上がるとの指示だ。
・・・指示を誠実に実行する、かみさんが、早速調達してきた。
そして、朝と夜の、「ヨーグルト生活が2週間」続いた。
・・・
準備が、できたところで、いよいよ、最後の1週間!!
とどめの薬剤が、支給された。
朝と夜に、何錠もの薬剤を胃の中へ投入!
・・・ちょっと、下痢になる1週間
ちょっと、頭痛がした1週間
細菌との戦闘に、明け暮れた、合計3週間が終わった。
さて、細菌は撲滅することができたのだろうか?
・・・結果は、後日だ。
そして、今回の戦闘で自覚できたことは・・・
・・・1週間も禁酒できた、頑固社長は、『アル中』ではなかった!!
2023年 7月
天気も良いので、久しぶりにお出かけ ・・・ と思っていたのが
午前中は、会社の草刈りをしたので、午後だけのお出かけとなってしまいました。
・・・
頑固社長「どこかへ出かけようか?」
かみさん「午後になったから、近場で!」
頑固社長「夢農場へ、高瀬中学校生デザインのアイス食べに行こう」
かみさん「良いわね」 ・・・
頑固社長「あれ、このバス待合所。なんだ!?」
かみさん「これなら、熊が待合所に来ることなくて、良いわね?」
・・・
かみさん「次は、ヤグラ―の聖地に行きましょう」
頑固社長「へー、どこ、 どこ?」
・・・走る事、40kmほど
かみさん「着きました。あれを見て、ヤグラ―的な塔の配列!」
頑固社長「ウオー! しびれる! まさに聖地だ!!!」
「一体、何塔あるんだ。それぞれの塔の役割は?」
・・・
頑固社長「ヒルクライムって、知ってる?」
かみさん「何、ゲーム?」
頑固社長「上り坂ばっかりの自転車レース!」
「ここ、松本の浅間温泉には、激坂のコースがあるのだよ」
「ツール・ド・美ヶ原!」
かみさん「えー? もしかして、今通ってきた道?」
頑固社長「大正解」
頑固社長「この、オレンジライトの始まりが、きついんだよね」
2023年 6月 4日
待ちに待った? 安曇野ハーフマラソン!
・・・ゲストの有森裕子の甲高い歓声が、響き渡る。・・・恒例だ!
スタート時間が、早くなったのがせめてもの、救いだ。
自己申告制の予想タイム中にスタート!
・・・頑固社長は、2:30の予定でエントリー
最初のランナーがスタートして、5分後ぐらいにスタートラインを切った。
スタート直後の混雑の様子
・・・
丁度、中間点での様子。
参加人数が多いので、人が途切れることが無い。
晴天に恵まれ、気温がどんどん上昇する。
・・・
予測した通り、15km付近で、オーバーヒート!
止まると、一気に、数十人に抜かされる。
以降は、歩いたり・・・走ったりで、何とかゴール!!
・・・タイムは、2:40 ほどだった。
年々、遅くなる。
・・・もちろん、その原因は、「暑さ」のせいです。
2023年 5月 31日
最近の日曜日に、中野市の一本木公園に、バラを観賞に行ってきました。
どこにでも、ヤグラ―的価値はありますね。
どこにでも、インスタ「映え」するものもありますね。
上:まずは、会社の軒先の部分です。
ルピナスが、ダンスをしながら成長しています。
元中野小学校に合った、朽ちた、郵便ポスト!
小学生が使用していた、机といす!
机は、開閉式の蓋、硬そうなイス、背後にある石炭ストーブ!
中野一本木公園にある、旧小学校で、思いがけずに見つけたのは
・・・金澤 翔子による揮毫だ!
地元は、バラ公園として市民に愛されている場所です。
・・・故に、この書となったのでしょうね!
さすがに、心動かされる書です。
・・・入場料 ¥0 です。
2023年 5月 27日
衝撃が走った。
その情報は、松本市が本社の「市民タイムス」の新聞から
全世界へ伝わった!
我らが、ヤグラ―の存在価値を失う可能性が出てきた。
我らが、愛する「ご神体」 火の見櫓が取り壊されるのだ!
ヤグラ―教の危機となった。
火の見櫓が、松本市内に約120基もあるとは、驚いたが。
取り壊される理由は?
・・・やはり、老朽化!
・・・やはり、役に立たない!
(火災時に、わざわざ、半鐘を鳴らすことは無いのだ)
しかし、しかし、頑固社長は、
老朽化になった物、役に立たない物に、興味があるのだ。
さあ、頑張って、120基 写真撮影に行こう。
・・・きっと、アンチインスタグラム の写真になりそうだ!
2023年のGW
今年は、コロナも沈静化して、医療区分も、「5類」になりました。
お陰で観光客も多くなり、安曇野地域としては、
経済への影響を期待して、大歓迎です。
・・・・が、
地元人としては、生活道路が渋滞するのには、困ります。
・・・・ですので、
地元人としては、出かけないのが、1番です。
・・・・それでも、
出かけないのも、寂しいので、近くでヤグラ―探索に出かけました。
始めは、大町市の鷹狩山 山頂です。
展望台(無料)があり、更にヤグラ―的望遠鏡(無料)があります。
本日は、早朝は晴天でしたので、北アルプスが絶景でした。
・・・約170度の大パノラマです。
下り道には、旧道(大町八坂線)の旧トンネル(トンネラー)があります。
約30年前までは、使っていたでしょうか?
・・・歩道にしても、ちょっと、怖い感じです。
池田町と大町市の境にある、歴史にある神社です。
「仁科神明宮」です。 しかも、ナント『国宝』です。
・・・松本城と同じくらい価値がある、神社なのです。
まさに、ヤグラ―的神社です。しかも、観光客は、松本城の500分の一? 千分の一?
・・・そこにある、大樹は直径 何メートルでしょうか? 大樹好きは、ダイジュミン。
四人で手を繋げたとしたら? 7mから8m くらいかな?
・・・右側の社は、国宝の理由の一つ「日本最古の神明造り」です。
最後は、残念ながら、倒木してしまった「ご神木」です。最高の太さでした。
・・・ダイジュミン としては、大喜びです!!
どうぞ、観光には 『穴場』 に、お出かけください。
・・・ヤグラ―、トンナラー、ダイジュミン 多くの方が楽しめます。
静かにたたずむ『国宝神社』です。 「KOKUHOU」です。
・・・しかし、観光客が多いと、穴場でなくなりますね。