伝統行事です

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2012年 1月 8日

 皆様は、「どんど焼き」 なる物をご存知ですか??

  いろいろ、地方によって、呼び方があると思いますが・・・

   「三九郎」 なんていったりすることもあります。


 お正月の、「門松」や「しめ縄」 ・・・ 成就された「だるま」 などを
  積み上げて、燃やします。


  私の本日の役割は、やぐら組み ・・・ です。
   6年生のお父さんの担当との事・・・

  子供達が、地域から集めてきた、お正月のお供え物を
   お焚き上げ出来るように竹を使って組み上げます。


  組みあがると、ちょうど ・・・ お昼

  6年生の女の子が、料理してくれた、カレーをみんなで頂きました。


  そして、いよいよ点火です。

   ・・・ おっと、その前に、記念写真を、パチリ!!

120108.JPG

 

乾燥したわらに、火が移り、盛んに燃えます。
   ・・・ 生竹なので、元気良く、はじけます。
 
 
   さて、火がおきになって来た頃、子供達のお待ちかね・・・
 
    ・・・ 針金に、アルミ箔で巻いた、お持ちをくくり、おきで焼きます。
 
     ・・・ 待つこと、5分 湯気立つ、ホクホクの御餅を頂きます。

      ・・・ うーん!! うまいです。
 
 
   最後は、もちろん、火の番をしながらの、お父さん同士の慰労会!!
 
      ・・・ 地元の先輩、後輩と昔話に花が咲きました。