2011年 8月 27日 パート2
	サイクリング♪ サイクリング♪ ヤッホー♪ ヤッホー♪♪
	サイクリング♪ サイクリング♪ ヤッホー♪ ヤッホー♪♪
	  ・・・ なんて 古い歌をご存知ですか??
	  ・・・ やっぱり、ご存知ない。 これは失礼しました。
	 
	 
	 
	 観光地 ? 5 : JRA 汐留 です。
	        ここは、休みの朝から、人が入ってますね。
	        新聞を折りたたんで、小脇に抱えている人も多いです。
	         ・・・これが、この建物に入るマナーのようです。
	         ・・・この中では、どんな人たちが一日を送っているのだろうか?
	        ちょっと、覗いて見たい気がしましたが・・・
	         ・・・折りたたんだ新聞が無いので、次回にしました。
	        皆様の「勝ち」の人生をお祈り申し上げます。 
	
	観光地 6 : 浄土宗 大本山 増上寺 です。
	          道路から山門は見ていましたが、入るのは初めてです。
	           ・・・もしかしたら、小学校の修学旅行で着たかな?
	             ・・・東京タワーは、着たのだから。
	          本堂とタワーの組み合わせが絶妙です。
	           ・・・”歴史のある寺院と近代的建造物”
	
	本堂横には、カラフルな前掛け? と付けた、「お地蔵さま」が
	たくさん、並んでいます。
	ちょっと、モノトーンで撮影してみました。
	観光地 7 : いわずと知れた、「東京タワー」です。
	          最近は、「スカイツリー」に観光客と奪われている?かも、
	          知れませんが、家族連れのお客様で賑わっています。
	          そして、殆どの人が写真を撮っています。
	          やっぱり、東京では、NO1.の観光スポットですよね。
	          私も、愛自転車とタワーを一緒に「パチリ」と一枚。
	 
	 高さ 333m は、高ーいい!!
	          
	 最上部を、見ると・・・ あれー!!
	          
	 NEWSで報道されていた通り、曲がっているーよ!!
	
	もうちょっと、時間が有れば・・・
	           ・・・ 徒歩で、大展望台に登頂をチャレンジしたのに
	          
	   そんなことで、機械振興会館について、今回のサイクリングはゴールとなりました。
	 
コメント