一日 体験入宗 in jakarta

  • 投稿日:
  • by
2018年 9月 11日
 
頑固社長の実家は、代々 ・・・ 「日蓮宗」 となっているが
 ・・・ 本日 一日 今話題の「イスラム教 スンニ派」に入宗することになりました。
 
観光スポットの「イスティクラル・モスク」に入りました。
 なんでも、世界最大級のモスクで、12万人も入れるらしい。
 
入り口付近に、「黒いビニール袋」を配る女性が多い。
 モスクに入る時、靴を脱ぐので入れるようだ。
  くれた年配の女性は、「無料」と言っていたようだが、1000ルピア払った。
   (お金をとる人と取らない人がいるかも。お金を数えている人がいたから)
 入り口から入り、左側に手洗い場がある。 本来の日本の神社と同じだ!
  見習って、身体を洗う。順番がわからない。
  とりあえず、手・足・顔・頭・うがい。
  なるほど、自社の研修生も昼休みにやっていた。
 入り口正面に、記帳場がある。日付、名前、国、宗教などを書く。
  以外に、「Japan」の記載も多い。ブッティストのスペルがわからない。
  係の男性がこっちへ来いという。浴衣のような貸衣装を貸してくれた。
  最後に「チップ」を要求されたので、御賽銭のつもりで、多く渡したが、
   やっぱりポケットにすぐ入れた。賽銭ではなく、本当にチップになった。
 
 

180911-11.JPG

 

 2階に上がる、ホールを見渡す。 すげー、広い! 5階まであるぞ!! まさに12万人
  頭上に大きなドームが広がる。
 
180911-12.JPG
 
 
 写真中央が正面だが、「像」はない。それそうだ「有形にするのは禁止だ」
  神聖な場で、「お祈りをする人も多いが、寝転がっている人も、それ以上に多い!!」
 
180911-13.JPG
 ゆったりとした、時間の流れを感じた。
  今日は、暑かったから、頑固社長も、寝転がってくればよかった!!