採用状況
-
採用状況
令和2年 社員一同
(直近3年分の新卒採用)
令和2年 入社(3名)
M工業高校出身 Aさん 『全力で仕事に取り組みます』 M短期大学出身 Mさん 『気くばりを大切に行動します』 M大学出身 Cさん 『何事でも全力で頑張って挑戦します』 平成30年 入社(3名)
M農業高校出身 Hさん 『元気よく笑顔で頑張ります』 ベトナム出身 Kさん 『偉い人になるために、細かいことも頑張ります』 ネパール出身 Kさん 『進み続けてさえいれば、遅くとも関係ない』 平成29年度 入社(5名)/(離職者:4名)
M短期大学出身 Kさん 『丁寧な仕事を心がけます。』
採用基準
【応募資格】
条件1 自分の成長のために、勉強を続けられる人 条件2 後の人が楽になるように考え行動する人 条件3 一人前になるには、忍耐が必要と考える人 基本的な考え方はこちらを一読下さい。
【新卒採用】
学歴 高卒以上(工業知識がなくても可)で、やる気のあるかたならどなたでも 年齢制限 なし 今までの新卒採用学校 普通高校:大町高校,大町北高校
工業高校:池田工業高校,松本工業高校
商業高校:穂高商業高校
農業高校:南安曇農業高校
専門学校:エプソン情報科学専門学校,松本情報工科専門学校,
未来ビジネスカレッジ
短期大学:松本大学松商短期大学部
大 学:神奈川工科大学,工学院大学,諏訪東京理科大学,松本大学
大 学 院:工学院大学,諏訪東京理科大学初任給 当社規定によります
手当・退職金・保険:社会保険、雇用保険、退職金あり【中途採用】
職歴 経験がなくても可(ただし、技能習得には時間を要します) 今までの中途採用の実績 金融業、小売業、印刷業、自営業、繊維業、飲食業 【処遇】
休日 年間110.5日(2019年)(半日を3回含みます) 給与 初任給は当社規定、中途採用は経験等によります。 手当 役職 職務 技能 生産 精勤 家族 賞与 6月、12月(年2回)(場合により決算賞与) 退職金 あり 保険 社会保険 雇用保険他 定年 60歳,本人希望65歳まで延長(会社希望70歳まで延長) 親睦会 新年会、新入社員歓迎会、期末慰労会、バーベキュー大会、社員旅行、望年会(6回/年)
キャリア支援
【内定者ミーティング】
①学力向上ゲーム(高卒者)
②卒業研究,卒業論文の報告(学卒者)
③技能五輪,工業展の視察
④春休みの過ごし方
⑤インターンシップ受け入れ【新入社員教育】
①新入社員 6ヶ月研修(東京で計5日間)
②新入社員 社内研修
③機械加工 初級講習会
④インターンシップ受け入れ【入社3年目まで】
①毎月1回の勉強会リーダー:参加者は、入社3年までの社員。内容は、ものづくり体験,読書感想。【社内検定】
社内検定はありませんが、国家技能検定や溶接評価試験を全員が取得しています。【その他】
①グループ活動 1)理念活動 2)読書勉強会 3)5S委員会
②職能教育 1)リーダー研修 2)マネジメント研修 3)業績向上研修 4)可能思考研修
求人のお問い合わせ
会社名 赤田工業株式会社 会社所在地 〒399-8602 長野県北安曇郡池田町大字会染6108-75 TEL 0261-62-2235 FAX 0261-62-9071 E-Mail info@akada.jp 連絡時間帯 午前8時~午後7時 お休み 土日祝日,年末年始,夏季休暇。
その他臨時の休暇でお休みをいただくことがあります。求人担当 経営管理 常田(トキダ) 又は 赤田(アカダ) まで