明科中学の生徒さんが職場体験に来てくれました。
	4名来てくれたので、二日に分けてブログを更新します。
	今回から感想を含む3項目の内容を書いてもらいました。
	☆一人目☆
	①工場見学・職場体験をしての感想
	工場見学は加工する機械とかいろいろする機械とかを見れてびっくりした。
	職場体験はデザインした物をパソコンで作業するのがとても大変だった。
	②今回の経験を通して、学校生活や今後に活かしたいこと
	あいさつなど礼儀を大切にし、今後あいさつを大きな声でしていきたい。
	③将来就きたい職業や夢・目標
	物を作ったり、何かを加工する職業に就きたい。

	☆二人目☆
	①工場見学・職場体験を通しての感想
	ラジオ体操や朝礼のときに、初めてのことが多くて緊張しました。
	工場見学では、切断するなどの加工する機械がたくさんあってびっくりしました。
	本立ての作成でパソコンを使ってデザインするのが、細かい作業で難しかったです。
	レーザーを使ってデザインのとおりに本立てが切れたので、凄かったです。
	削る作業で手が疲れたけれどきれいに仕上がったので良かったです。
	本立ての立たせる部分を曲げるときに、手で力を入れて曲げようとしたけれど曲がらなかったです。
	機械を使ったら簡単に曲がりました。自分だけの本立てを作ることが出来たので嬉しかったです。
	パソコンを使って製品のプリントを作るときに、いろいろなたくさんの操作があって難しかったです。
	プリントを作れてよかったです。
	②今回の経験を通して、学校生活や今後に活かしたいこと
	物を作ること以外にも社会に出たときの礼儀などの大切さを学びました。
	学校でも先生や先輩に積極的に大切にしたいです。
	③将来就きたい職業や、夢・目標
	現在の目標は、バスケ部で市中大会で勝って中信大会へ出場することです。
	将来の夢は、建築業に就くことです。

	以上です。
	今日はいつもの職場体験と予定が違っていたので、こちらが手間取ってしまい戸惑わせてしまったかと思いますが、
	しっかりと指示を聞いてもらえてよかったです。
	まだ明日もありますので、ケガ等なく二日間の職場体験がいい経験になるように願っています。
	1日目、お疲れ様でした。
コメント