何が違うのカエデとモミジ

2017年 11月 5日
 
いよいよ、秋も深まって来ましたね。
 
 ・・・と、言っても、山間部だけかなあ
    11/4は、東京へ行ってきましたが、まだまだ、暑かった。
 
こちら信州の安曇野は、・・・
 
 ・・・北アルプスの山々に雪が積もり出しました。
 
やはり、雪が来る前に楽しみたいものが、ありますよね。
 
 ・・・我が町にも、自然の財産があります。 ・・・ 楓です。
    残念ながら、名物の大楓は、散ってしまいましたが
 
171105-1.JPG
171105-3.JPG
大楓の近くに、「中楓」が、あります。
 
 ・・・ ご覧のように、見事に色づいています。
     「七色楓」 として、親しまれています。
 
さて、「カエデ」 と 「モミジ」 の違いは、判りますでしょうか?
 
 ・・・ インターネットで調べて下さい!!
    
  ちょっと検索したら
  どちらも、「カエデ科カエデ属」の植物で分類上は、区別しないようです。
 
   ・・・ へえー、知らなかった(頑固社長)
 
  特に目立って色が変わるものを「紅葉 もみじ」というようになったらしいです。
  また、語源は、「蛙手(かえるで)」 葉の形が蛙の手に似ていることからとの事。
 
  園芸や盆栽では、区別するようです。
   モミジは、歯の切れ込みが多く、深い物 イロハモミジ、ヤマモミジ
   カエデは、切れ込みの浅い物 トウカエデ
 
  ついでに、ご存知、カナダの国旗の葉っぱは、「サトウカエデ」らしいです。
   英語で「メープル」です。
 
  勉強になりました??
 
頑固社長は、自宅からカエデまで、往復12kmを時々走ります。
 今日は、晴れ! 気持ちよくランニング出来ました。
 
171105-0.JPG